2016/12/20
袋井市でイナバのバイク保管庫 FXN-2626Sの工事をしました。
初日は、まずは基礎工事です。
今回は、基礎ブロックは自分で積むことにしました。
本数にして20本程度です。
まぁ、ノンビリやって1日ってところでしょうか?
2日目、朝から組み立てる予定が・・・・。
前日に呑み過ぎたのか、二日酔いか?
頭が痛いし気持ち悪いし・・・。
昼間まで横になって、ちょっと動けるようになったから今のうちにって。
動きに精彩を欠きます。
でも、腐っても鯛。
物置は1500台以上はこなして来たのでまぁ、何も考えなくても体が動いてくれます。
実際、組立てだして1時間ちょっとでシャッターを付けられる状態に。
が、問題発生!
シャッターを運ぶ道具を忘れてきてしまった。
ヤバい・・。シャッターどうしよう。
シャッターって重さ60kg?70kgぐらいあるんですよ。
今日の、体調では担いで運ぶにはちょっと自信ありません。
時間もあるし取りに行くか。って取りに帰ったら・・。
ない!ない!なぜない!
相方に電話したら、「俺持ってる」・・・・。
そんな?。今日に限って・・・。
仕方がない。1人で何とか持ち上げるしかないかぁ。
覚悟が決まれば案外持ち上がります。
が、血管がぶち切れそうです。頭がクラクラします。
プッシューって煙でてるんじゃない?
シャッター抱えて10mくらいは、えっちらほっちら。
どっこいしょ。
イナバのシャッターは腰の高さまで上げられれば、シャッターの取り付け作業は1人でも出来ます。
柱に引っかけるまでが大仕事なんですよ。
あーしんどかった。
途中でゲボしなくてよかった。