2016/11/22
今日は浜松市で、1台用のカーポートの工事をしました。
コンクリートの擁壁にカーポートの柱をなるべくつけて欲しいとの依頼でした。
まぁ、コンクリートの擁壁のベースがでるだろうとは思っていましたが・・・。
1本目を掘ると汚水の管が出てきました。
割らなくてよかったと思っているとやはりベースが出てきましたのでハツリました。
2本目、汚水の管を気を付けて掘っていると水道管が出てきました。
ちょうど柱を建てる真ん中くらいに・・・。
しかも、管が邪魔でハツリもうまくできないので、深さが確保できません。
まぁ、深さが確保できないことはよくありますが1台用では基礎が特に重要なので対策が必要です。
水道管を移設するか相談しましたが、別の方法でとのこ事だったので
写真のように柱を切欠いてコンクリートの擁壁にボルトを打ち込み根巻きのコンクリートと一体化させます。
さらに、写真のように既存のコンクリートまで根巻きのコンクリートを流し込みます。
これで倒れることはないと思います。
なんとかなって良かったです。