2016/04/19
最近、LIXILのジーマ・ココマ・スタイルコートを連続で施工したのでその話をちょっとしたいと思います。
これらは、LIXILの中でも高級なエクステリア商材です。
エクステリア商材の中ではデザインは、最高級と言ってもいいと思います。
まずは、メーカーのサイトをご覧いただくと良いと思います。
どれもカッコいいですね。
ちょっとしたリゾート気分を味わえそうです。
ジーマの良いところは全面を開口出来る事です。開放的な空間を得られますが、
一つ注意が必要でオプションの網戸を付けた場合に網戸は全面開口できないのでちょっとがっかりするかもしれません。
引違の網戸と収納式の網戸がありますが、
引違のものは値段の割に貧弱?繊細?な感じで、
収納式のものは風が強い時には外れる恐れがあるようです。
ココマはジーマと違って側面が開口になっています。
(側面を折り戸にする事も可能です。)
また、前面や側面のアレンジが多いのも魅力です。
スタイルコート
スタイルコートは、非常にカッコが良いアルミ製のガレージです。
このカッコよさは、イナバのガレージやヨドのガレージでは出せません。
スタイルコートは、折り戸がちょっとジーマやココマと比べても繊細?頼りない?感じがします。
展示場でこの辺りをよく見て触って確認して下さい。
丈夫さだけを求めるならイナバやヨドのガレージのほうがいいと思います。
しかし、この空間は高級時計や車といったものと同じようにその存在自体に価値があるものです。
求める方向の違いともいえます。
これらは、とても繊細で構造は複雑になりますが施工する側としてはとてもやりがいのある商材になります。
完成した時には達成感が味わえます。
これらは、お値段も高級になりますので、ぜひショールームに行って見て触って慎重に検討していただきたいと思います。
それと同時に施工士選びにも力を入れて頂きたいと思います。
正直あまり数が売れる商材ではないので、経験している施工士も少ないと思います。
それと注意しなければならないのは、大きな販売店だから大丈夫って事はないので気を付けてください。
そういった販売店の施工を担当することがありますが、びっくりする施工方法をとっている場合がありますので注意が必要です。
無駄な加工や部材をとっていたり納まりがしっくりこなかったり余分にコストだけをかけたみたいな感じが良くあります。
特に加工という項目がある方は、一度見積もりさせていただけると違いが判ると思います。
これらの商品は、このページをご覧になってくださっているあなたのように選ばれた一部の方のみ購入できるものかもしれません。