2016/06/23
M6くらいまでのネジの頭がなめてしまった場合の対処を紹介します。
その1 ネジザウスル
エンジニア PZ-58 ネジザウルスGT【ペンチ プライヤー】【なめたネジ 潰れたネジ ENGINEER】 |
まぁこれが一番手軽で良いですね。
なべ・トラス・六角の頭に有効
その2 ねじ外しキット
【送料無料】■ねじ外しキット 頭が潰れたネジを簡単に外せる■お得な4サイズセット! |
うまくやらないとドリルが折れてしまうのでコツが必要でちょっと難しいような。
以前、使用した感じでは数本で折ってしまってすぐに使わなくなりました。
+、-の頭に有効
その3 グラインダー
ネジの頭に一文字に切り込みを入れてマイナスの頭にしてコインなどで回す。準備が面倒で切り込みを入れるのに気を使います。
なべ・トラス・六角の頭に有効
その4 ドリルでネジに穴あけ
ネジのピッチ分細いドリルで穴をあけてタップを切りなおす。
詳しくはこちらの記事でクリック
ネジ全般に有効
その5 ビスブレーカードライバー
ANEX(アネックス) なめてしまったネジ用 ビスブレーカードライバー No.3960 +2×150mm 4962485243173 02P29Jul16 |
ネジの頭をこれで叩いて使います。
衝撃を与えられる場合はいいですが、衝撃を与えると物が凹んでしまうような場面では使えません。
なべ・トラス・皿の頭に有効
その6 ネジはずし
![]() コニシ ボンド ネジやま救助隊ゆるみ止め (ネジ山) NS-02 4ml (#75104) コニシ 便利グッズ(レジャー用品) 【あす楽】 |
ネジの頭に塗って使います。
+.-の頭に有効
頭が皿の場合はネジザウルスは使えませんが、なべやトラスなら
大抵はネジザウルスで何とかなりますが、ダメな場合は貫通していないネジはその3のやり方で、貫通してもいい場合はその4のやり方が良いと思います。
ネジザウルスばんさい!