2016/06/23
これは、いいと言えばいいんだけど使い方が難しくてちょっと失敗した感じと言う工具です。
よく見積もりに行った時など長い距離を測る事がありますが、巻き尺を持ってあっちに行ったりこっちに行ったりめんどくさい!
一人だと、巻き尺の端を持つ人がいないので鉄筋を地面に打ち込んだりして簡単に距離を測るものはないものか?
工具やに行くとあった・・・。
10年ほど前ですがこれと同じようにレーザーで距離を測る道具を買いました。
![]() 【お買い得】ボッシュ BOSCH GLM50C レーザー距離計 最大測定距離50m 【サマーバーゲン2016】 |
レーザー距離計。
10年前くらいに買った時はどこのメーカーだったか7万円位したのに・・・。
今はこんなに安くなっている・・・。
これ使い方にちょっとコツが必要です。
屋内なら割と良いと思いますが屋外では、はっきり言って難しいです。
レーザーのポイントを照射してボタンを押せば距離が測れるのですが、ポイントを見つけるのが非常に難しいです。
私が使っていたものは計測器にスコープみたいのがあって覗けばレザーの照射位置がわかるのですが、手で持って狙いをつけるのは非常に難しいです。
計測器を三脚のようなものに固定しないとボタンを押した瞬間に手振れでレーザーの照射しているポイントが動いてしまいとんでもない事になってしまいます。
使うための技術が必要なので、あまり気軽に使えるようなものではなかったと思います。
しかし屋内のような場所ならそれなりに便利だと思います。
しかも、今は進化していて計測データをスマホで管理できるようです。
ちょっと興味津々です。
試しに無料アプリがあったのでダウンロードしてみましたが英語でいまいちよくわかりませんでしたが、
慣れればきっと大丈夫!
10年前は失敗したけどこの価格ならもう一度買ってみたくなってしまいました。
これは失敗!買ってはいけない工具シリーズ
夏場の暑さ対策。空調服ってなんだ?
その1
穴掘りが楽にできないかなぁ?。
その2
コンクリート均すならこれ!興味持っちゃダメ。
その4