2016/05/06
買って大失敗した工具を1つ紹介します。
マキタの空調服!その正直なレビューを記事にしてみました。
外で仕事をしていてつらいのが夏!
とにかく暑い。
もう動きたくない。命の危険を感じる時もあります。
同報無線で「外での運動・外出は控えましょう」って外で仕事している人はどうすりゃいいんだ。
嫌味な放送が夏になると毎日聞こえてきます。
そんな中、とある現場で目にしたのが空調服!
空調服・・・。
たぶん聞きなれない方が多いと思います。
簡単に言うと扇風機が付いた服。
着ていたおっさんに話を聞いたところ(私もおっさんの域に達しているけど)
「これがないとダメだ」くらいに言っていたのでネットで調べてみると
あっ!マキタからも空調服が出ている。
手持ちのマキタバッテリーが使えるというのでとりあえず買ってみました。
その感想!
微妙・・・。の一言。
確かに涼しさを感じると言えば感じる。
日陰で使用すればかなり効果はあります。
汗をかくとひんやりするシャツを合わせて使えば効果は大。
【送料無料】バートル BURTLE 4038 接触冷感/夏素材 インナーウェア アンダーシャツ インナーシャツ 【コンプレッション】【作業服】【作業インナー】【脇メッシュ】【ストレッチ】【消臭テープ付き】【吸汗速乾】【迷彩柄】【春夏】
|
ただ、外仕事の経験が長い私は、これがなくてもある程度の暑さは耐えられます。
気温が35度くらいになると効果がなくなり空調服の意味はないですなぁ。
これは、限られた条件のもとで使うには買う価値はあるかもしれません。
その条件とは、
1、外仕事の経験があまりない人
2、風がない場所。日陰なら効果は大
3、汗をかいたときにひんやりするシャツを着ていること
くらいかな。早い話、屋内の風のない場所なら購入する価値は在りかな。
ただし、マキタのはやめたほうが吉。
見た目がダサい。
仕事がら服の出っ張りが(送風部分・バッテリー)邪魔で気になって仕事にならない。
バッテリーが重い!
【2016年モデル マキタ在庫がある場合は対応可】マキタ(makita) FJ300DZL 立ち襟 Lサイズ グラインダ作業向け 充電式ファンジャケット(空調服/扇風機付き作業服/熱中症対策用品)
|
これも必要
マキタ(makita) GM00001489 14.4V / 18Vバッテリ用ホルダー 2016年充電式ファンジャケット専用 (空調服/扇風機付き作業服)
|
どうせ買うなら、これ↓のほうが見た目も多少いいかも。
マキタよりもバッテリーがコンパクトで邪魔にならない。
感想を聞いたおっさんもこのメーカーのだったと思います。
【予約●5月中旬-下旬入荷予定】【フルセット】バートル BURTLE エアークラフト 基本セット 長袖ブルゾン ファンユニット バッテリー 充電器セット AC1001 AC110 AC100[夏用][空調服]作業服 作業着 熱中症対策 に効果的
|
ほかにないか探したら
暑さ対策 熱中症対策グッズ 冷却ベスト アイスV 保冷剤6個付き お得セット【メッシュベスト/クールベスト/現場の熱中症対策/空調服インナー/アイスベスト】(DM便不可・ネコポス不可)
|
これレビューを見たら保冷材の効果が続かないとかあったけど、まぁそんなもんだと思う。
ただ、これは保冷剤を使うより凍らせたパックのスポーツドリンクを使えば融けたらスポーツドリンクを飲めば一石二鳥な気が・・・。
これ、私は試してみたいです。
なぜなら、以前凍らせたパックのスポーツドリンクをタオルで体に巻いて同じような事をしてみましたが結構調子よかったです。
空調服って充電式と乾電池式とあるみたいだけど、
乾電池式って一日は持たないらしいから結構コストがかかるみたいだよ。
これらの商品は、夏には品薄で買えないので買うつもりなら今の時期に買うほうがいいと思います。
夏の暑さ対策に考えてみるのもありかもね。
追記
結局のところ空調服て気化熱を利用して涼しさを感じるものだけど、気温が高いと送られてくる風は温風なんですよ。
まぁ、扇風機と一緒ってことです。
なら、冷却ベストと一緒に使ったらどうでしょう?
冷たい風が来そうな気がしますが・・・。
両方一緒に使っている人いないかぁ?。
夏の暑さ対策グッズはこちら
夏を楽しく過ごすならこちら
これは失敗!買ってはいけない工具シリーズ
楽に穴掘りが出来ないか考えた結果
その2
レーザーで距離を計測!面積も計算してくれるの?すげーと思った
その3
コンクリート均すならこれ!興味持っちゃダメ。