2017/06/28
はぁ?。今日も雨だよ。遂に梅雨入りして雨の日が多くなってきましたね。
今まで使っていた長靴に穴が開いたので新しいものに買い替えることにしました。
楽天で何かないかなーって探すと・・・。
ほー。どうも人気があるようでなかなか欲しいサイズがなかったのがこれ。
![]() まちかど情報室!所さんの学校では教えてくれないで紹介!【頑張って送料無料!】アトム 完全防水長靴グリーンマスターロング 2620プロフェッショナルブーツ グリーン/エンジ/グレー素足感覚で履けるガーデニングシューズSSサイズ登場
|
そんなにいいのか?と疑うもとりあえず買ってみることに。
グレートとグリーンはどうも人気でほとんど在庫なしになっていたのでエンジに。
では、履いてみた感想です。
最初に感じたのは、スキューバダイビングで着るドライスーツの長靴バージョンね。素材は柔らかく伸縮性があります。
柔らかく軽いので履いた感じ足首の動きが邪魔されずとても動きやすく感じました。フィット感はばっちりです。普通の長靴と違ってパカパカなりません。
普段の靴のサイズが26.5cmなのでMサイズを買ってみましたがフィット感の良さからなのか若干きつく感じました。履いている間に足にあってくるかもしれません。
素材が柔らかくていいのですが、この柔らかいのが逆に、履くときには座って長靴をもって履かないといけなくなります。
普通の長靴ならピッと自立するのでスポッとそのまま履くこと可能ですが、こちらはクタッとなり自立しません。
履くときに今までの長靴よりも面倒と感じることも。
見た感じ本当に防水は大丈夫?と思う方もあるかと思いますが、その点は大丈夫でした。
ただ、普通の長靴と同じようにムレムレ感は半端ないです。乾かすときに普通の長靴なら置いておけば勝手に乾いていましたが、こちらは、素材が柔らかいのでそのままだと口が閉じてしまい乾きにくいです。
乾かすときには口をちっかりあけて乾かすぞーという気にならないと長い間湿った感が取れませんでした。
まぁ、良いところ悪いところはありますが、動きやすさは普通の長靴と比べ格段に動きやすく感じました。
私的にはおすすめの長靴です。
雨の日の作業は普通の時と比べても5割増しぐらいで肉体的にも精神的にも疲れます。
少しでも動きやすくすることで雨の日の作業を快適にしたいものですね。
2017/05/15
今年もやってきますよ。暑い季節が!夏本番なんてまだまだ?。なんて呑気に構えているととんでもない事になっちゃいますよ?。
今を去ること数年前、私も弟子なるものを従えていたことがありました。
肉体労働業界は、弟子は貴重です。はっきり言って募集してもそうそう来てくれる人材はありません。
さらに肉体労働に頭脳派の人材は滅多に現れません。
私の業種のエクステリアの組立は体力だけでなく頭脳もある程度必要なのです。
そんな貴重な頭脳派の弟子がいたのですが、入社して1回目の夏で暑さに負けて去っていきました・・・・。
弟子が夏の暑い日に仕事に出ても暑さでやられて半日木陰でのびてしまったこともありました。そりゃー外仕事の経験がなけりゃね。最初の夏が超えられるか心配ではあったんですけど・・・・。
その当時は私も体力的にまだ大丈夫だったので、なんてだらしがない!とか思っていましたが、年々、あー分かるそりゃこんなに暑けりゃのびちゃうよね?。って思えるようになってきました。ただでさえ貴重な人材を夏の暑さで辞められてしまうのはもったいないです。特に頭脳派はこんな仕事を一生続けられるのか?なんて思ってしまうんでしょうね。だって私だって毎年夏が来る頃には思っていますもの。
夏は根性だとか言っているだけでは今のご時世ブラック企業と思われても仕方ないですよ。
そりゃ最終的には根性ですが、それでも出来るだけのことはしてあげないとね?親方。
少しでも夏場の労働環境を整えるのに空調服はどうでしょう?空調服は個人で買うにはちょっと高いので会社で買ってあげる方がいいような気がします。
暑いと作業効率も落ちるし休憩も多く取らなければならないので時間が削られてしまいます。夏場の作業単価が下がってしまうことを思えば会社で空調服を買ってあげるくらい安いものだと思います。
【予約●5月中旬-下旬入荷予定】【フルセット】バートル BURTLE エアークラフト 基本セット 長袖ブルゾン ファンユニット バッテリー 充電器セット AC1001 AC110 AC100[夏用][空調服]作業服 作業着 熱中症対策 に効果的
|
実際に使ってみましたが確かに効果は感じられました。
ただ、いくつかの注意点はあります。
その注意点をいくつか書いてみたいと思います。
空調服の効果が高いのは?
個人的にはあまり気温が高い日(経験では35度くらい)の直射日光が当たるような場所では効果は感じられませんでした。温風が来るだけでかなり不快な状態になります。
また、風がある日なら空調服を着ていなくてもあまり変わらないような気がしました。
しかし、そんな場合でも風のない日の日陰ならそれなりに涼しさが感じられました。つまり建物内の風のないような場所で作業する方ならかなり期待は持てます。
空調服の効果を上げるために速乾のシャツを着る必要があります。これは気化熱を利用しているので速乾のシャツを着ることで効果UPに期待がもてます。
エアコンの効いた屋内でも効果は高いと思います。エアコンが効いているならいいじゃないかと思うかもしれませんが、何かと節電で高めの設定温度になっていることも多いと思います。また、女性の方に合わせれば男性は暑いし男性に合わせれば女性は寒いしで同じ部屋で仕事しているとこんな事が起こると思います。そこで、もう少し涼しくなりたい人が空調服を着ればその人だけ涼しくなれます。そんな使い方にもいいのでは?と思います。
買うときの注意
マキタのバッテリーが使えるやつはやめた方がいいです。私はこれを買って大失敗しました。
【makita】マキタ 充電式ファンジャケット(ファン付:黒) LLサイズ FJ300DZLL(グラインダ作業向け・立ち襟モデル)【※バッテリ、バッテリホルダ、充電器別売】
|
マキタ(makita) GM00001489 14.4V / 18Vバッテリ用ホルダー 2016年充電式ファンジャケット専用 (空調服/扇風機付き作業服)
|
マキタのインパクトの14Vのバッテリーが使えるのでこれはいいと思ったのですが、あのバッテリーを腰にぶらせげて作業することを想像してみてください。
重いし邪魔だしマキタの空調服は送風機も大きく、腰道具を付ける時に邪魔で邪魔で、それがうっとうしくてすぐに着なくなってしまいました。
見た目もダサい。良いところなしです。マキタのバッテリーが使えるのを売りにしていますが、空調服として中途半端すぎます。腰道具を付けないような方ならあまり気にならないかもしれませんが・・・。個人的にはあり得ませんでした。
空調服のバッテリは充電式がいいです。使い方にもよりますがバッテリーが1日はもたないようなので乾電池式は経済的に良いとは言えないと思います。
乾電池式でもエネループのような繰り返し充電が出来る電池もありますが、ランニングコストやパワーも専用の充電式のバッテリーがいいと思います。
【入荷しました】[リチウムイオンバッテリー 充電器 ケーブルセット][バートル BURTLE AC100][エアークラフト専用バッテリーセット][バートル空調服][バートル 夏用][空調服][空調服 作業着 バートル]空調服 熱中症対策 に効果的
|
サイズは、普段来ている服のサイズでいいようです。空調服自体少し大きめに作られているようなのでわざわざ大きめのサイズを買う必要はないようです。
私は夏の暑い時期に買ったのでサイズがなくて普段はMかLのサイズの服ですがどのお店も売り切れでLLを買いましたが、ベイマックスのようにパンチクリンになりました。
子供を笑わせるつもりならいいでしょう。
ネットショッピングで安く買いたいなら夏が来る前に買わないとMとLサイズは売れ筋なのですぐになくなってしまいます。高くてもよければ買えるかもしれませんがそれでも欲しいサイズを探すのが大変になる事もあります。
みなさん考えることは同じようなので早い者勝ちです。
買う前に効果を体験したい
空調服は高いので買うのを躊躇してしまうものだと思います。
そこで簡単に空調服の効果を体験できる方法を紹介します。
速乾のシャツを着てその上に合羽やウインドブレーカーなどを着てランニングします。走るのが嫌ならお風呂上りの体が熱い時でもいいと思います。
汗をかいて体が熱くなってきたら裾からドライヤーの弱くらいで風を送ります。
これで空調服の効果が分かると思います。
夏はすぐそこです。早めの対策で会社に貢献してくれる従業員さんを逃さないようにしましょう。
空調服買ってあげれば弟子は残ったかなぁ?とほほ・・。
【予約●5月中旬-下旬入荷予定】【フルセット】バートル BURTLE エアークラフト 基本セット 長袖ブルゾン ファンユニット バッテリー 充電器セット AC1001 AC110 AC100[夏用][空調服]作業服 作業着 熱中症対策 に効果的
|
2017/05/10
5月だというのに暑いですね。気温を見ると25℃前後です。
まぁ、作業するにはちょどいいですが、ちょっと動くと汗ばんできます。
Tシャツで作業する方もいるかと思いますが、DIYで快適に作業するなら作業着を選んだ方がいいですよ。
以前は私も、Tシャツで仕事していましたが、やめました。
Tシャツだと日焼けするしシャツが臭くなるので・・・。
特に夏場のTシャツはヤバいです。汗を吸って異臭を放ちます。洗ってもにおいが取れないと嫁が・・・。確かに、自分でもわかるほどに。
これは特別私が臭いというわけでもなくたぶん誰でもそうですよね?
俺だけ?いやいや、みんなそうですよね?そうだと言ってくれ?。
シャツの素材によって、におう服とそうでない服は確実に存在します。
ここ最近私が愛用しているのはこれ
|
バートルの速乾でひんやりするシャツです。
これシャツの効果はすごいです。春先にちょっと気温が低い日に着ていると凍えます。確かに効果があるんだと感じます。
夏の暑さ絶頂の時は風が来ればちょっとは涼しさを感じる程度ですが、Tシャツより遥かにましです。
においは、少なくても自分ではわからないくらいになります。自分では・・・。
Tシャツは汗を吸うとベタベタ不快で周囲に異常な異臭をまきちらし公害レベルです。だから自分は気をつけようと思うわけですよ。
後は、エイトフォーをシュっシュっしましょう。Tシャツよりは遥かに、においを抑えられていると思います。
くっさいシャツを洗濯する人のことを考えたらこのシャツを選択する価値ありです。
そしてシャツばかり気にしてはダメです。
ズボンも夏用を選びましょう。
私は以前、夏冬同じ綿の素材のものを履いていましたが今は夏用と冬用を分けて履いています。
シャツを変えてから上半身のにおいはしなくなりました。(あくまで自分ではわからないくらい)
でも、ズボンからのにおいが立ち昇ってくる感覚はあったのでズボンも夏用に変えたら快適になりました。
|
最近の作業着は見た目にも気をつかってくれるので助かります。
以前はニッカポッカ履いて、THE職人みたいな恰好をしていましたが取引先によってはニッカポッカを禁止していたりするところもあります。
見た目もそこそこなので汚れる時の普段着として釣りや奉仕作業の時に着て着替えるの面倒だからそのままなんて時もあります。
やっぱりこれからの時期速乾の素材の服やズボンは欠かせません。
もっとこだわて下着も速乾にしたいです。
|
これならおしっこちびっても速乾で大丈夫!かな?
2017/04/28
マキタの互換バッテリーを買ってみましたのでその感想を。
純正のバッテリーって高いですよね。仕事で使うものだから安心の純正をと思っていたんですが、半値で買える互換バッテリーが気になりまして今回は14.4Vの5Aを4個買ってしまいました。
充電できる現場ばかりでないのでやっぱりバッテリーはたくさんあった方が何かと重宝します。
互換バッテリーが何種類あるか知りませんが、海外のセルと国産のセルのものがあったので国産のセルの方を選びました。
![]() 【初期不良対応、長期保証】マキタ MAKITA 互換バッテリー BL1450 国産セル搭載 2個セット (14.4V 5000mAh (5.0Ah))
|
![]() 【在庫あり、即日発送可】マキタ(makita)純正品 BL1450 14.4V(5.0Ah) 大容量リチウムイオンバッテリ単品(A-59259)【後払い不可】
|
純正の14.4Vの5Aので値段で互換バッテリーの5Aが2個買えるのでかなりお得です。今まで3Aのバッテリーを使っていましたが、5Aは3Aの倍の時間は充電しなくても仕事ができるようなので魅力的です。
安いのでダメでも仕方ないと思っていましたが普通に使えています。
レビューを見るとはずれを引いた方もいるようですが今のところ問題なく使えています。
仮に半分の耐久性がなくても2個あるというのは充電工具を2台使うような場面では作業的には効率が良くなるので私的にありです。
特徴としてはそれほど気になることではありませんが、充電器にさすのにちょっと固い気がします。
私の調べでは5Aが使えない工具もあるようだったので心配でしたが普通に使えます。純正ではLXTか★のマークがあれば5Aが使えるようです。
ネットで調べたらマークがないものには工具に5Aバッテリーがささらないとか・・・。何かを削れば入るとか・・・。
安全装置があるかないかでわざと入らなくしているようなことが書いてあったと思います。
バッテリーに詳しくないの私の書いたことはあてにしないで気になる方はご自身で調べてみてください。
これから先はわかりませんが今のところ(4カ月くらい使っています)は問題なく使えているのだけは事実です。
ちょっとでも安くバッテリーを買いたいなら互換バッテリーで決まりです。
2017/02/07
スマホの更新月が来たので機種変更を普通にしたのですが、ちょっとやられたと思うことがあったので記事を書きます。
同じ月に嫁さんのスマホも更新月だったのでYモバイルにMNPをしようとauに電話しました。
その時月のはじめのころだったので、日割り計算できないので月の終わりまで待った方が良いと言うので一旦電話を切り月末に電話をしました。
するとこのまま使い続けるなら10000Pくれると言うのでまぁ、そんなもの貰うより格安simにした方が安く使えると思いそのままMNPでYモバイルに移りました。
でもよく考えてみると、継続すれば10000pくれるってどうゆう事?
私は普通に機種変更で継続して2000円の手数料がかかっています。
私にポイントをくれるなんて話はなかったのでおかしいとは思いました。
で、ネットで調べてみるとMNPしたいと携帯会社に電話すると引き止め工作としてポイントがもらえる事があると言う事を知りました。
なるほど、私の機種変更の手数料がそうした所へ流れているのか・・・・。
・・・・カモネギにされた気分です。
キー悔しい!知らないとは何て罪な事だ!
ネギがカモを背負ってじゃないカモがネギを背負って俺の事だよ。
機種変更をお考えの方は、まず携帯会社にMNPしたいんだけどとほのめかして後日改めて電話するとポイントくれるから継続してくれないかみたいな事言ってくると思いますよ。
知らないと絶対損します。普通に機種変更すると2000円手数料を取られます。ちょっとMNPほのめかしたらポイントくれます。
詳しくはネットで”携帯 引き止め工作”とでも検索して下さい。いろいろな記事があります。
おおおおおおおおおおおおおおおっ!
こんな事しているなんて知ったからには今後、格安simに遠慮なく変更させてもらいます。
こんなことやっているから無駄に料金が高いんだと気づかされました。
他にちょっと変に思ったのは、2回目に電話した時には料金を日割り計算しますと言っていたり、1時間半で通信量3G事件の時迷惑料としてポイント500Pくれると言っておきながら音沙汰なかったり(別に500pくらいどうでもいいですけどね)サービスが良いから大手携帯会社を利用するつもりがこんな事なら別に繋がってくれさえすればいいから格安simでたくさんです。
嫁さんのYモバイル普通に使えています。
電波も悪くありません。auなんて家にアンテナ建ててもらってやっとつながる感じなのに。
私は、外仕事なのでいろいろな現場に行きますが、auは電波のカバーエリアなのにスポット的に電波が弱いところが多いように感じます。
田舎は大切にされていない気がします。
機種変更したばかりですぐは格安simに変更できませんが、simロック解除できる端末にしといてよかったです。
仕事で電話をよく使うので格安simは無料通話が短いので不安に思っていたのですが、機種変更をする際に試しに通話5分間無料のプランにしてみましたが、案外いけそうでした。
通話時間を教えてくるアプリを入れて4分にセットして通話をするように心がけていますが、これが結構いいです。
今まで通話がかけ放題とあって仕事中に取引先の人と談笑が始まると20分?30分位話し込んでしまって、仕事に集中できなくてなかなか進まない事も度々ありましたが、通話時間を制限したことで早く会話を終わらせるようになり仕事に集中できます。
また、話が長くなるようならメールでやり取りするようにしてなるべく話し込まないようにしています。
1時間半で通信量3G事件の教訓も生かしてモバイル通信も制限したことでスマホをいじる時間が短くなり仕事がはかどっていいです。
おかげで通信量5Gプランから3Gプランに変更してもいいくらいに使用量が減りました。
やっぱり制限がないとダラダラとスマホを使ってしまっていろいろ影響が出てくるのでわざとちょっと使いにくいプランにするのも有だと思いました。
私の体験でした。