2017/01/11
家のダンは、この時期寒いので夜だけ家の中にクレートごと入れてあげます。
朝、いつも5時?6時くらいには外の柵に移動させるのですが、その時にトイレをさせます。
そしたら今日は、柵をつかんで立ち上がてオシッコしました。
ぬぬぬ、犬ってそんな風にオシッコしたっけ?
しまった!動画とりたかった?。
後から撮った写真ですが、こんな態勢で
まき散らしてました。
漢だぜ!ダン。
『急ぐとも 心静かに手をそえて 外へもらすな 松茸の露』
飲み屋でたまに見かけるこんな川柳みたいのが思い出されます。
ちなみに最近、首輪をつけました。
唐草模様が和風って感じで素敵です。
首輪ってどれを選べばいいかわからなくてあちこちペットショップを見て回りましたが、なかなかこれって物が見つからなくてネットで調べるとあるわあるわ。
とりあえず生後3ヶ月くらいの大体の首周りを本で調べてあったのでそれでサイズを決めました。
届いてみた時の第一印象は?ちっちゃ!”。
こんなんでいいのかなぁ?と半信半疑でダンの首に。
おー。似合ってる。柴犬なのでやっぱり和風の柄がよく似合います。
素材が布なので首ををカキカキするといずれボロボロになってしまいそうですが、
どのみちすぐにサイズアウトしてしまうし値段も値段なのでいいでしょう。
もうすぐ2回目のワクチン接種があるので、それが終わればいよいよ散歩デビューです。
今度はリードを探さねば。