2016/07/05
チャイルドトレーラーに興味を持ってしまった私が選んだのはバーレーのチャイルドトレーラーです。
理由は簡単!情報量が多かった。
この記事を読んだ事がある方はこちらもどうぞ
魅惑のチャイルドトレーラーってどんなもの?
いくつかメーカーがありましたが、中でもバーレーが一番
情報量がありました。
で、選んだのはこれ。
【送料無料】Burley Bee2016モデル-チャイルドトレーラー<ビー・2016>【2人乗り】【けん引専用】【クラス最軽量】 |
まー予算の都合もあるしお試しと言った意味でも。
他のメーカーでもっと安い物もあったけど、子供が乗るものですからね・・・。
ちなみに
で試した結果。
素晴らしい!
子供二人を乗せても余裕の走り!
感動もの!
これなら、もっとグレードの高い物でもよかったかもとちょっと後悔。
サスペンション付なので乗り心地がよさそうですね。
これオプションのタイヤを付ければベビーカーにもなってしまうんです。
【即納】Burley 2ホイールストローラーキット(ベビーカー用車輪・2輪式:商品は車輪です。車体は付属しません。) |
もっと前に知っていれば間違いなくこれ買ってました。
ベビーカーをこれから買う人には本当におすすめできます。
特に双子や年子の人は双子用ベビーカーやバギー、三人乗り自転車で悩むはずです。
子供が保育園や幼稚園に通うようになった時にも使えます。
では、良いことばかり言うと
うさんくさいのでデメリットも。
自転車につけて公道を走っていいの?
ここに書いてありました。 日本チャイルドトレーラー&自転車トレーラー協会
鵜呑みにしていいかわかりませんが、とりあえず信用します。
これは、はっきり言って田舎向きの商品でしょう。
都会の暮らしや道路事情はあまりわかりませんが、道幅が狭いところでは危ない気もします。
実際、道路を走る時に幅を取りますので、ちょっと慣れないうちは怖かったです。
道幅の狭いところでは特に気を使います。
広い道路なら、車は大げさによけてくれます。
運転技術を身に付けること事も大切です。
普通の自転車の感覚で運転したら、巻き込み脱輪します。
けん引しているのでバックも難しいです。
車でトレーラーをけん引したことがある人なら大丈夫だと思いますが、私は結構練習しました。
コツさえわかれば、大丈夫です。そのコツは今度紹介します。
子供の様子確認と後続車の確認用にこれをお勧めします
ベロガレージ イージーミラー 【自転車】【ベル・バックミラー】【バックミラー】 |
左右両方あればベストですが、
バーレーのチャイルドトレーラーは自転車の左側に多く幅を取りますので特に左側は要注意です。
後は、二度見される・・。
大抵、笑顔で二度見されますが、恥ずかしいです。
と、まぁデメリットはこんな感じでしょうか?
と、まぁ私的にはデメリットよりもメリットを感じますのでチャイルドトレーラーはお勧めです。
追記 個人的なチャイルドトレーラの感想などを書いてみました。ベビーカーとしても使えるチャイルドトレーラー。実際にちょっと比較してみました。
魅惑のチャイルドトレーラーってどんなもの?
他にも面白そうなものがあったのでついでに紹介すると
【代引不可】チャリオット サイドキャリアー |
チャリンコでサイドカー!
もっと道幅とるけどいいかも?。
でも、一人しか乗れないからなぁ。
じゃぁ、これは?
面白い!
幅はとらないけど長さが長くなるね。
それにしても?いね。
海外ではもっと安く買えるみたいだけど・・・。
これ買ったので記事はこちら
【Weeride】ウィライドコパイロットバイクトレーラー(WeerideCo-Pilot)86455 36455 送料無料(北海道・東北・沖縄・離島は対象外)
価格:19800円(税込、送料無料)
これは,もう少し大きくなってからかなぁ。
バーレーにもこれと似たようなのがあります。
バーレーのは、オプションで普通の自転車にも変更できるタイプのものが出てますよ。 ここ
どれも、子供は喜びそうなものばかりですね。
参考に
バーレーってお試しレンタルやっているみたいです。ここ